2012年9月2日日曜日

レンタルスペース キッチン付き 新宿区(四ッ谷三丁目)


MyChef(マイシェフ)が提供する「ママ会」「ホームパーティー」「女子会」への出張料理サービスはご自宅だけではなくキッチン付きレンタルスペースでもご注文できます。


今回は東京/ 新宿区/ 四ッ谷にあるキッチン付きレンタルスペースワンキチをご紹介。

◆One Kitchen(ワンキチ:キッチン付きレンタルスペース  )


都心にあるから集まりやすいし
漆喰とオリジナル製作の家具に囲まれたスペースで心地よく
プロジェクター、ホワイトボードクリエーティブに遊び学べます

160−0007 新宿区荒木町3−26 サウスウィング荒木町2F奥
詳しいアクセス http://onekitchen.jp/access/

*料金 1部屋/ 1時間
平日 3,000円
土日、祝日 4,000円
*3時間からのご利用となります。


ワンキチオーナーとの出会い。
それは、「四ッ谷三丁目」でのマイシェフ初の勉強会でのお食事サービス。
「小林シェフ 新宿区(四谷三丁目)のパーティールームにご訪問&出張料理!」

外部のキッチン付きレンタルスペースという事もあり、私も同行させていただいたのですが「四ッ谷三丁目」から徒歩で数分のところにありました。
建物の階段を上がって行くと、大きめの白いドア、そこを開けると「ほっと」するような暖かい空間が広がっていました。

そこには少年のような、南の国からきたような青年が...まさに「ワンキチ」のオーナー。全てが手作り、テーブルも一枚板をオーダーして作ってしまうこだわり、椅子も全て暖かみのある作りになっています。プロジェクターが使用できるため、勉強会にも使用できる。そして暖かみのあるお部屋では子供が走り回ることもできる。そんな自由空間です。


子供を連れてママ友との集まり、ワークショップなど仲間と集まりたいけど、人を呼ぶほどのスペースがない、そして人を呼ぶ前のお片づけも不要。レストランでもない、家の片付けからも解放されて、ゆったりと気取らない、素敵な空間で美味しい料理を味わって下さい。

お料理は今まで同様、注文を頂いた担当シェフが「ワンキチで」「お値打ち価格で」「本格的で美味しい料理を」
お作りし、ママ会、パーティー、勉強会などの場にご提供します。 



ワンキチの詳細ご予約 http://onekitchen.jp/rental-onekitchen/   
マイシェフのご予約 http:/mychef.jp/

2012年8月15日水曜日

料理教室よりもお得かも。品川区のお客様訪問時のKEITAシェフの調理の様子

先日品川区のお客様を訪問したKEITAシェフは、実は料理教室の講師でもあります。

MyChefではシェフは事前の仕込みは行わず、全ての調理工程をお客様宅にて行うため、お客様が実際に口にする料理の調理の様子を見たり、その場で質問することも出来ます

個人向けの出張シェフサービス:
MyChef(マイシェフ)の説明はこちら

もしかして、一般的な料理教室に参加するよりも、MyChefのシェフを呼ぶ方がお得かも。。。

先日品川区のお客様宅を訪問した際、KEITAシェフの調理の様子を写真におさめていますので、ちょっと紹介したいと思います。

訪問時の様子:KEITAシェフ 品川区のお客様宅に訪問&出張料理!

1品目:ブルスケッタ レバーペースト

レバーペーストって、当たり前ですがレバーから作るんです。
ただレバーペーストの調理工程って、見たことはないのではないでしょうか。

まず、下味をつけた後に、火を通していきます。

1.レバーペースト調理中_料理教室風写真

いくつかのものを加え、ペースト状にしていきます。

2.レバーペースト調理中2_料理教室風写真

写真を撮り忘れたのですが、ペースト状にして冷ます間、レバーペーストが出来るだけ空気に触れないようにする方がよいそうです。

MyChefでは、シェフがその場で一から調理をし、実際にお客様に料理を提供します。
そのため、例えば冷やす間、つけておく間といった工程も見れるのは、MyChefならではかもしれませんね。

3.レバーペースト_料理教室風写真
前菜:ブルスケッタ レバーペースト

2品目:トマトの詰め物

2品目のトマトの詰め物、これも仕込みから行います。
トマトの切り方一つとっても、コツがあるんですね。

4.トマトの詰め物調理中_料理教室風写真

オーブンに入れる前のトマトの詰め物はこんな感じ。

5.トマトの詰め物調理中2_料理教室風写真

オーブンでじっくり火を通し、最後に一手間かけてお出しします。

6.トマトの詰め物_料理教室風写真
前菜:トマトの詰め物

3品目:魚介のラグーソースのパスタ

魚介のラグーソースのパスタも、全ての調理工程をお客様宅にて行います。

まずはイカをさばくところから。
さばき方は、レシピサイトや料理の本にも書いてありますが、実際目の前で見る方がコツがわかりますね。

7.パスタ魚介のラグーソース調理中_料理教室風写真

イカ以外にも様々なものを加え、火を通していきます。

8.パスタ魚介のラグーソース調理中_料理教室風写真

この後、イカを細かくしていきます。
フライパンの中に入っているのに、ここからどうイカを細かくするのか。
そういった工夫もなるほどというものです。

今回は、カラマーリというパスタを使ったのですが、やはり意図がありました。(カラマーリがイカという意味以外にも)

カラマーリは、他のパスタと違って、食べるときに二層のパスタを食べることになるため、今回のソースや、またシチュエーション(花火のため、お出ししてすぐに食べられるわけでもない)に合っていると、KEITAシェフが判断したものでした。

KEITAシェフは、以前3年間イタリアに住んでいたため、そういった知識と実戦経験が豊富なんですね。

10.パスタ魚介のラグーソース_料理教室風写真
パスタ:魚介のラグーソース

4品目:鶏肉のレモン煮込み

鶏肉のレモン煮込みも、仕込みから行います。

まずは肉に塩をふります。一つ一つ丁寧にふります。
ちなみにこの工程、4品目の料理にも関わらず、一番最初に行っていました。

11.鶏肉のレモン煮込み調理中_料理教室風写真

下調理を一通り行った後に、煮込んでいきます。
この写真は煮込みはじめの状態のものです。レモンもまだ原型のままです。

12.鶏肉のレモン煮込み調理中_料理教室風写真

2時間程度煮込むとこうなります。

13.鶏肉のレモン煮込み調理中_料理教室風写真

最後に味を整えて、鶏肉のレモン煮込みのできあがり!

14.鶏肉のレモン煮込み_料理教室風写真
メイン:鶏肉のレモン煮込み


補足

MyChefは、個人向けの出張シェフサービスです。
http:/mychef.jp/

マイシェフのシェフは、ヨーロッパで料理修行の経験のある料理人、料理教室の先生、現役のコック、料理研究家など、料理の腕は確かです。
1人分は3000円〜(食材費や出張費など込み)とリーズナブル。

自宅ママ会、お友達会、仲のよいご家族でのパーティーなどで、
是非一度試してみてくださいね。


2012年8月11日土曜日

品川区(天王洲・大井町)のお客宅にKEITAシェフが出張シェフ。スクール仲間との花火鑑賞に

8月の東京湾花火の日に、品川区のお客様宅にシェフ出張してきました。

今日のお客様は週末のテニススクール仲間だそうで、その仲間で花火を見る場に、マイシェフをご利用頂きました。

個人向けの出張シェフサービス:
MyChef(マイシェフ)の説明はこちら

訪問させて頂いたKEITAシェフは、イタリア仕込みの料理家さん。もちろんイタリアンを提供させて頂きました。

本日提供させて頂いたのは、次の4品です。

1品目:前菜:ブルスケッタ レバーペースト
2品目:前菜:トマトの詰め物
3品目:パスタ:魚介のラグーソース
4品目:メイン:鶏肉のレモン煮込み

お客様のご自宅に訪問&仕込み開始!


お客様宅にあがらせて頂き、簡単に自己紹介させて頂きます。
その後、キッチン周りをお客様に確認させて頂き、調理服に着替え、さっそく調理に取りかかります。

本日は、みなさま18時頃に集まられるということで、1時間前の17時に訪問して仕込み作業を行いました。

鶏肉も、一つ一つ丁寧に仕込みを行います。

品川区(天王洲・大井町)のお客宅に出張シェフ。スクール仲間との花火鑑賞に:鶏肉の仕込み

メインの鶏肉のレモン煮込みも調理開始。じっくり煮込みます。

ブルスケッタにレバーペーストは、もちろんレバーの仕込みから行います。
レバーペーストを作る様子は、なかなか見れませんよね。

品川区(天王洲・大井町)のお客宅に出張シェフ。スクール仲間との花火鑑賞に
左:レバー調理中、右:鶏肉煮込み調理中

18時も近づき、お客様も一人二人とお集まりになります。

その中のお一人が、キッチン横を通るときに「おや?」と、知らない人がいるぞという表情をされます。

それに対して今回ご注文頂いたお客様が「今日はシェフを呼んだんだよ」と。

すると、「おや?」の表情から「おおーー!」の驚きの声に変わります。

こういう驚きも嬉しい瞬間です。

普段自宅ご飯会やパーティーをする場合


今回のお客様も、普段自宅でご飯会やパーティーをする場合、ケータリングやデパ地下での持ち寄りをされることが多いそうです。

ただデパ地下も案外お金がかかってしまうし、ケータリングも注文するところは決まっているので実は飽きがくるとか、そういったことをお客様も言われます。

またケータリングでもデパ地下料理の持ち寄りでも、その家主(家ご飯会のホスト)は、料理をお皿に盛り直したりお皿の用意をしたりと、家主はなかなかご飯会やパーティーを純粋に楽しめなかったりもします。

そういったとき、特になかなか外出ができない小さいお子さんを抱えるママさんが、気軽に安価な本格的な料理を食べられれば。
そういう考えで、MyChefを提供しています。

これまで家に出張シェフを呼ぶという発想がなかった(もっと高いものだと思っていた)とのこと。
それはごもっともなこと。私たちももっと頑張っていきたいと思います。

パーティー開始


本日のお客様もほぼ揃い、シャンパンを開けてみなさま飲み始められます。
それに合わせて、KEITAシェフも料理を提供させて頂きます。

前菜はレバーペーストのブルスケッタです。

品川区(天王洲・大井町)のお客宅に出張シェフ。スクール仲間との花火鑑賞に前菜:ブルスケッタ レバーペースト
前菜:ブルスケッタ レバーペースト

1品目から、おいしー!、うまい!と言って頂きます。
KEITAシェフも嬉しそう。

続けて2品目のトマトの詰め物をお出しします。
夏のトマトはおいしいですよね。

品川区(天王洲・大井町)のお客宅に出張シェフ。スクール仲間との花火鑑賞に前菜:トマトの詰め物
前菜:トマトの詰め物

今日のお客様の集まりは、花火を楽しみながらの自宅パーティー。
19時を過ぎ、ベランダから綺麗に花火も見れました。

品川区(天王洲・大井町)のお客宅に出張シェフ。スクール仲間との花火鑑賞に

その一方、KEITAシェフはパスタの調理を行います。

「今日はカラマーリというパスタを使いました。普通のパスタと違って、少し時間が経っても変にパスタが伸びることもなく、美味しく食べれるんですよ」

今日は花火を見ながらということで、美味しく食べて頂くための工夫も抜かりなしです。

品川区(天王洲・大井町)のお客宅に出張シェフ。スクール仲間との花火鑑賞に シェフ

花火も終わり、パスタをお出しします。
魚介のラグーソースです。

品川区(天王洲・大井町)のお客宅に出張シェフ。スクール仲間との花火鑑賞にパスタ:魚介のラグーソース
パスタ:魚介のラグーソース

「カラマーリはイタリア語で「イカ」と言うんです。だからソースも「イカ」を使ってみました。2つのイカをお楽しみください」

お客様も、へーーっという顔をされます。

ちなみに、写真だけを見るとボロネーゼのようにも見えますが、ソースはイカをさばくところから始めています。

品川区(天王洲・大井町)のお客宅に出張シェフ。スクール仲間との花火鑑賞に ソース
ソース調理中

普通イカのソースというと、イカの原型があるものをイメージしますが、本日は花火を見る場だったため、冷めても美味しく頂けるようにと、あえてイカは細かくして、しかし食感を残すようなソースに仕上げています。

さあ、次の本日のメインの鶏肉のレモン煮込みです。
本日訪問後に最初に仕込み・調理を開始し、既に2時間煮込んだものです。

品川区(天王洲・大井町)のお客宅に出張シェフ。スクール仲間との花火鑑賞にメイン:鶏肉のレモン煮込み
メイン:鶏肉のレモン煮込み

鶏肉は手羽先、もも、砂肝の3種を2時間じっくりと。
レモンやハーブは入れつつも、鶏肉本来のうまさをぎゅっと凝縮させた料理です。

KEITAシェフの調理に見入る女性の皆様


今回訪問させて頂いた品川区のお客様宅はリビングキッチンでしたので、見ようと思えば、お客様からKEITAシェフの様子がよく見えました。

KEITAシェフは、普段は料理教室を営んでおり、説明するのもお手の物です。

「これこのまま自分で作れるようになりたいです」
「どうやったら、それうまくいくんですか?」

と、女性のお客様から色々な質問を頂きました。

MyChefは、その場でシェフが調理させて頂くため、料理を食べつつ、ちょっとしたコツをシェフから伝授してもらうことも可能そうですね。


MyChefは、個人向けの出張シェフサービスです。
http:/mychef.jp/

マイシェフのシェフは、ヨーロッパで料理修行の経験のある料理人、レストラン料理長など料理プロがお伺いします。
1人分は4000円〜(食材費や出張費など込み)とリーズナブル。

自宅ママ会、節句のお祝い、お友達やお仕事の同僚たちとの自宅会、仲のよいご家族でのパーティーなどで、
是非一度試してみてくださいね。

MyChef(マイシェフ)ホームページhttp:/mychef.jp/

2012年8月5日日曜日

小林シェフ 新宿区(四谷三丁目・荒木町・曙橋)のパーティールームにご訪問&出張エスニック!

7月終わりに、新宿区のお客様のところに小林シェフが訪問してきました。

MyChefでは、通常お客様のご自宅に訪問することが多いのですが、今回はお客様がレンタルしたキッチン付きのレンタルスペースに訪問しました。

女性向けの出張シェフサービス:
MyChef(マイシェフ)の説明はこちら

お客様とそのご友人や知人は、その日は勉強会を行うためにレンタルスペースを借りており、その際に料理ご提供させて頂きました。

新宿区(四谷三丁目)のレンタルスペースにご訪問

今回は通常よりも提供させて頂く人数が多かったため、小林シェフも通常よりも早く訪問させて頂きました。

私(清水)が現地に到着したときには、1皿目2皿目の準備だけでなく、既にメインは調理されていました。


そうこうするうちに、お客様のご友人や講師役のゲストも到着されます。

勉強会の開始とともにシャンパンが開けられます。
またそれに合わせて、前菜のブルスケッタ、モッツァレラチーズのサラダをお出しします。

前菜のブルスケッタ
前菜のブルスケッタ

モッツァレラチーズのサラダ
モッツァレラチーズのサラダ
今回は人数が多いこともあり、パーティー風な大皿にて提供させて頂きました。

当日訪問前のやり取り

訪問させて頂く前に、メニューなどについてお客様とやり取りさせて頂きましたが、それに加えて当日の時間やいつ料理をお出しすれば良いかなどやり取りさせて頂きました。

今回はレンタルスペースですので時間の制約もありますし、勉強会のため料理を出して欲しくない時間というのもありました。
それを踏まえ、小林シェフも調理する順番や内容の調整を行いました。

提供させて頂く料理が同じであっても、今回のような場と、お子様含めたイベント(七夕のご飯会など)ではシチュエーションが全く違うと思います。
調理時間などの制約もありますが、出来るだけ状況に応じた形で、調理・料理提供させて頂いております。

3品目・4品目

3品目は通常パスタなどを先にお出しすることが多いのですが、今回はお客様と相談しメインを先にお出ししました。

3品目は塩豚とレンズ豆の煮込み。
2時間近く煮込んでおり、そうとう肉は柔らかいですよ。
塩豚とレンズ豆の煮込み
塩豚とレンズ豆の煮込み

4品目は夏野菜のボロネーゼ。
人数の関係でパスタを茹でるのも大掛かりです。

通常は、4人〜8人に提供させて頂くのですが、今回は特別にそれよりも大人数です。
鍋もかなり大きめなものを利用しました。

夏野菜のボロネーゼ
夏野菜のボロネーゼ

お客様、急遽コンビニにてジップロックを購入

今回は、時間と人数の関係で、最後結構余ってしまいました。
ちょっともったいないなあ、と思っていたら、お客様が急遽コンビニにてジップロックを購入されていました。

余った分はジップロックに詰めて、お持ち帰り頂きました。
ありがたい限りです。

MyChefは、女性向けの出張シェフサービスです。
http:/mychef.jp/

マイシェフのシェフは、ヨーロッパで料理修行の経験のある料理人、料理教室の先生、現役のコック、料理研究家など、料理の腕は確かです。
1人分は3000円〜(食材費や出張費など込み)とリーズナブル。

自宅ママ会、お友達会、仲のよいご家族でのパーティーなどで、
是非一度試してみてくださいね。

MyChef(マイシェフ)ホームページhttp:/mychef.jp/

2012年7月22日日曜日

三鷹市のお客様宅に出張シェフ&出張料理!

7月後半に、三鷹市在住のお客様宅に、小林シェフが訪問してきました。

小林シェフは、高校時代の飲食店アルバイトを皮切りに、和食、フレンチ、
チェーン系レストランと、複数のレストランのキッチンで経験されているシェフです。

色々なお店での経験、またご自身がお酒が好きなこともあり、
お酒に合う創作料理を得意とするシェフです。

お客様宅訪問前のやり取り


MyChefサービスの、例えばケータリングとの違いの一つは、
お客様宅に訪問し、お客様宅で調理をすることです。

また別の違いとして、お客様のご要望を調理内容に反映すること。

例えば今回の場合、小林シェフからお客様に、最初は次のメニューをご提示しました。

1品目:前菜盛り合わせ/枝豆のフリット
2品目:旬のお魚のグレープフルーツマリネ
3品目:夏野菜のラタトゥイユ クスクス添え
4品目:レモンチキンタジン

それに対して、お客様から次のご要望がありました。

・茶豆アレルギーがあるため、豆は避けて欲しい。
・マリネにフルーツのような甘いものは好きではないので、別の味付けがいい。
・生のトマトは苦手。火を通せばOKです。
・クレソン、コリアンダー・・・が苦手。

このご要望を受け、次のようにメニュー変更しました。

1品目:前菜盛り合わせ/トウモロコシのフリット
2品目:旬のお魚のマリネ (フルーツは使わない)
3品目:夏野菜のラタトゥイユ クスクス添え (ホールトマト缶使用)
4品目:レモンチキンタジン

こういったお客様のご要望は、なんでもかんでもお受けできるわけではないものの、
苦手な食材や避けたい食材など、できるだけお客様のご要望に添った形で、
メニューを決めさせて頂いています

お客様宅に訪問・調理開始!


この日のお客様は、三鷹在住のお客様。
お客様とお客様のお母様、またママダチ夫妻のご自宅ランチ会でした。
(お子様も2人いらっしゃいました)

この日は、お客様のご友人が来られる少し前に訪問し、準備させて頂きました。

1品目の準備をして、

三鷹市のお客様宅に出張シェフ&出張料理!

2皿目も早めの準備。

三鷹市のお客様宅に出張シェフ&出張料理!2品目

訪問前の事前の仕込みはせず、お客様宅で各料理の仕込みから行うので、
シェフもなかなか大変です :)

お客様も、料理のセミプロが家にいるということで、調理の様子を
写真に撮ったり質問したりしています。


そうこうするうちにお客様のご友人が到着。
ママ同士、またお子さん同士、楽しそうに過ごされています。

さあ小林シェフも本格始動。
ご友人に、MyChefのことや小林シェフの紹介をして、
さっそく1品目をお出しします。

1品目:前菜盛り合わせ/トウモロコシのフリットです。

三鷹市のお客様宅に出張シェフ&出張料理!

「おいしいねえー」
とお客様。

よかったよかった、シェフがほっとする瞬間です。

(チーズのディップを指して)「これはどうやって作ったんですか?」

「乾燥ディルとブラックペッパーで味付けしているんです。」

こうやって気になることをシェフにその場で聞けるのも、
MyChefならではですね。

お客様が1皿目を楽しんでいる間に、
下準備をして冷蔵庫に入れておいたマリネを盛りつけます。

2品目:旬のお魚のマリネです。

三鷹市のお客様宅に出張シェフ&出張料理!前菜

こういった料理は、なかなか自宅では作らない/食べれないもの。
外食で食べるような料理を、ご自宅で楽しんで頂きました

3品目は野菜たっぷりです。
それぞれの野菜に火を通し、トマトホール缶を加え、
調味料などで味を整えていきます。

三鷹市のお客様宅に出張シェフ&出張料理!夏野菜

ラタトゥイユを作りつつ、付け合わせの野菜なども準備を進め、
4品目の準備も並行して進めます。

ラタトゥイユにクスクスを添えて、野菜を添えて。
料理は見栄えも大事ですよね。

3品目:夏野菜のラタトゥイユ クスクス添え の出来上がり〜

三鷹市のお客様宅に出張シェフ&出張料理!クスクス

おいしいねー、とお客様みなさま完食。
作り手として嬉しい瞬間ですね。

そして本日のメインです。
シェフが持参したタジン鍋で、じっくりじっくり調理します。

4品目:レモンチキンタジン、出来上がりです。


私も試食させて頂きましたが、
かなり深みのある味で美味しいですよ。

お客様も、自宅でこんな料理が出るなんて思ってもみなかったか、
ちょっとびっくりされているような感じです。


タジン鍋を提供させて頂いた後、いつものごとくキッチン周りの
後片付けを行います。
片付けの後、お客様にキッチンを確認して頂き、シェフは退出させて頂きました。

http:/mychef.jp/

マイシェフのシェフは、ヨーロッパで料理修行の経験のある料理人、料理教室の先生、現役のコック、料理研究家など、料理の腕は確かです。
1人分は3000円〜(食材費や出張費など込み)とリーズナブル。

自宅ママ会、お友達会、仲のよいご家族でのパーティーなどで、
是非一度試してみてくださいね。


村岡シェフ 目黒区(自由が丘・深沢)のお客様宅に出張料理!

7月初めに、目黒谷区在住のお客様のお宅(自由が丘・深沢)に、村岡シェフが訪問してきました。

MyChef登録シェフはセミプロシェフが多いですが、実は村岡シェフはプロの料理人。

新宿三丁目に、ご自身のお店を持たれているシェフです。

女性向けの出張シェフサービス:MyChef(マイシェフ)の説明はこちら

当日は、お客様ご夫婦と、お客様のご友人夫婦やカップルが集まったライトな
パーティーのような場で、お酒に合う料理を大皿にて提供させて頂きました。

(今回は特別に、通常よりも大人数への提供を受けさせて頂き、
村岡シェフ+アシスタントで対応させて頂きました)

今回は普段より多めに、次のメニューをご提供しました。

1皿目:クリームチーズとアボガドの味噌風味
2皿目:カボチャの冷製スープ
3皿目:季節の焼き野菜
4皿目:豚肉の白ワイン煮込み
5皿目:鯛飯の土鍋炊き

お客様のご自宅に訪問/調理開始!


お客様宅に到着すると、お客様の旦那様にお迎えして頂きました。

室内にあがらせて頂き、早速キッチン周りの説明を受けます。
お皿の場所、コンロやオーブンの使い方など、
調理で使用するものについて一通り伺います。

そして調理服に着替え、早速調理に取りかかります。


その一方で、お客様のご友人は続々と集まり、シャンパンやワインが開けられます。
週末の和気あいあいとしたお昼の時間、とても楽しそうです。

ほどなくして1皿目の出来上がり。


事前にお客様から、お酒に合うものを出して欲しいとご要望頂いていたため、
お酒がすすみそうな前菜(クリームチーズとアボガドの味噌風味)を、
さっとお出ししました。

前菜をテーブルにお持ちした際、MyChefについての説明をさせて頂きました。
(お客様からご友人に対してご説明頂きました)

そしてすぐ次の料理に移ります。カボチャの冷製スープです。

本格的なスープは案外手間がかかるもの。
カボチャもフードプロセッサーにかけて、手間ひまかけて作ります。

フードプロセッサーにかけたカボチャはこんな感じ。


牛乳などと一緒に暖め、その後に氷水で冷やします。
最後に味を整えて、カボチャの冷製スープの出来上がり!


ここから3皿目と4皿目の調理を並行して進めます。

まずは豚肉に火を通します。表面をこんがりと、でも焦がさないように焼き上げます。
調理の様子にお客様も興味津々。


お子さんを抱えながら「凄いよねー、シェフさんだよー」とお子さんに話しかけます。

その後、数種類の野菜とともに白ワインで煮込みます。


煮込んでいる間に、野菜の準備を進めます。
オクラやパプリカなどの野菜をオーブンへ。

焼いている間に特製ソースを作り、、、3皿目の季節の焼き野菜のできあがり!


お客様たちは、会話や食事を楽しみながら、どんどんお酒がすすんでいる模様。
ジャンパンを開けたときに、泡が吹きこぼれるなんてハプニングもありましたが、
みなさまとても楽しそうです。

今回のお客様は、ホームパーティーをよくされるそうですが、
普段は持ち寄りや、お客様が簡単な料理を作って振る舞うことが多いそうです。

そのため普段は、奥様はリビングでゆっくりというわけにもいかず、
キッチンとリビングを行き来するような状態だそう。

ただ今回は調理の一切はMyChefのシェフが行いますので、
奥様がキッチンに立つこともなく、談笑の輪の中に参加されたり、
料理を気にせずにお子さんのお世話をしたりしています。

MyChefとして訪問する際、このようなシーンを見るのが一番嬉しいです。

そうこうしているうちに、メインの肉料理の出来上がり。
4皿目は、豚肉の白ワインの煮込みです。


私も一口頂戴しちゃいましたが、すごーーく柔らかくて美味しいです。
ほんと、洋食屋さんやフレンチのお店で食べるような味です。

さて、3皿目4皿目から並行して調理をしていた土鍋ご飯がいい具合になってきました。
本日の〆料理、鯛飯の土鍋炊きです。


土鍋をリビングにお持ちすると、お客様やご友人から「おおおーーー」の声。

「自宅で土鍋の鯛飯がでるなんて!」

お客様も満足頂いている様子です。よかったよかった。


鯛飯もけっこう多めに作りましたが、全部食べて頂きました。ありがとうございます。

後片付け


お客様が鯛飯を食べてくつろがれている間に、
シェフはキッチンや使った調理器具の後片付けを行います。

今回は、ご提供させて頂いた品数がちょっと多かったものの、
訪問から片付け完了までちょうど3時間でした。

片付けの後、お客様にキッチン周りなどに問題がないか確認して頂きます。
その後、シェフからお客様やご友人に簡単にご挨拶させて頂き、
退出させて頂きました。

後日お客様からご連絡


後日、お客様からご連絡を頂きました。

「とても美味しい料理をどうもありがとうございました。
シェフにもお礼をお伝えください。
ホームパーティーがあると、いつも慌ただしいのですが、
今回は私もゆっくりできました。
また、洗い物もしていただいたので、終わった後の洗い物が
いつもより少なく助かりました。」

ありがたーいご連絡です。

MyChefのサービス、引き続き頑張っていこうと思います。


MyChefは、女性向けの出張シェフサービスです。
http:/mychef.jp/

マイシェフのシェフは、ヨーロッパで料理修行の経験のある料理人、料理教室の先生、現役のコック、料理研究家など、料理の腕は確かです。
1人分は3000円〜(食材費や出張費など込み)とリーズナブル。

自宅ママ会、お友達会、仲のよいご家族でのパーティーなどで、
是非一度試してみてくださいね。

MyChef(マイシェフ)ホームページhttp:/mychef.jp/