2013年3月31日日曜日

世田谷区(成城学園前・経堂)のママ会に出張シェフ

桜が満開の春うららかな日に、世田谷区(成城学園前)のお客様宅にシェフが出張しました。

今回のお客様は、ママ友家族のお集りのお子様のお誕生会。

女性向けの出張シェフサービス:
MyChef(マイシェフ)の説明はこちら

訪問させていただいた村岡シェフは、新宿に自身のお店を持つ料理人さん。普段自身のお店で提供するようなメニューで提供させていただきました。

本日提供させていただくのは、次の5品です。(今回は特別に、1品目を増やしてご提供させていただきました)

1皿目:前菜
 1)インゲンの胡麻和え
 2)菜の花の酢味噌掛け
 3)人参の白和え
2皿目:蕪のすり流し
3皿目:手羽元と大根煮
4皿目:春キャベツ、新玉ねぎとアサリの酒蒸し
5皿目:豚の小丼

MyChef(マイシェフ)ホームページ:http://mychef.jp/

お客様のご自宅に到着&調理開始!


お客様宅に到着、キッチン周りの説明をしていただきます。

その後シェフはさっそく準備に取りかかります。時間のかかる煮物は最初からじっくり時間をかけて煮ていきます。

世田谷区(成城学園前・経堂)のママ会に出張シェフ:煮込み開始

「自分で料理を作ると思うと(かなり大変だから)、人を家に呼ぼうと思いづらいけど、今回のようにシェフが来てくれるならかなり気がラク」
ありがたーーいコメントです。

お友達家族でゆっくり楽しみたいと思っても、ホスト役の奥様はどうしてもバタバタしがち。料理を出したり、お土産で頂いたものを取り分けたり温めたり、そして何よりお皿を洗ったりと、どうしてもキッチンにいる時間が増えてしまいます。

今回のような場で、マイシェフをもっと使っていただきたいなぁ、と思います。

お客様も集まり始まります


時間になり、お客様のご友人も集まり始まります。

本日のみなさまは、ご出産後に区の産後センターでお知り合いになったママ友さん(とその旦那さん、お子様)だそうで、みなさま世田谷区にお住まいだそうです。

あるお客様から「うちの母もマイシェフのサービスに興味を持ってるんですよ」と言われます。
理由を聞くと、時間が出来てお友達と外食することは多いけれど、さすがに1年しょっちゅう外食ばかりだと飽きがくるそうです。

料理をご提供します!


みなさま集まったところで、まずは乾杯。春らしいピンクのボトルのシャンパンを開けて乾杯です!

世田谷区(成城学園前・経堂)のママ会に出張シェフ:シャンパン

それに合わせて、料理も提供させていただきます。
まずは前菜、インゲンの胡麻和え、菜の花の酢味噌掛け、人参の白和えです。


世田谷区(成城学園前・経堂)のママ会に出張シェフ:インゲンの胡麻和え、菜の花の酢味噌掛け、人参の白和え

「酢味噌がすごく美味しいですね」
ありがたやありがたやです。

今回は4家族ですので、けっこうな大人数です。お子さんと遊びながら食べる、、お子さんに離乳食を食べさせる、たって喋りながら食べると、それぞれ楽しい時間が流れていきます。

2品目は、蕪(カブ)のすり流しです。

みなさま「おーーー」っと言われ、これは家では作れないなあと、写真を撮られる方もいらっしゃいます。

※すみません、私(清水)が写真撮り忘れました。

お客様のお話を伺うと、それまで夫婦で1日3食だったのが、お子様が生まれた後は1日3食×2倍(大人用、幼児用)と、、、想像するだけで大変そうです。大人のための料理は後回しにし、本当に大変な1年だったそうです。

世田谷区(成城学園前・経堂)のママ会に出張シェフ:離乳食

(離乳食についても、時期別にすごく細かく求められるのですね、、、大変です)

このようなお話を伺うと、マイシェフをきちんと行い、継続的にご利用いただけるように事業を安定的に行っていかなければと改めて思います。(清水感想)

お子様のご飯も終わり、最初に開けたシャンパン2本に続き、別のワインも開けられます。春ですし、旦那さんチームはたくさん飲まれそうです。

今回は、お酒はけっこう飲みそう(奥様方は授乳中のためノンアルコール)ということで、それにあう料理を提供させていただきます。

3皿目は、手羽元と大根煮です。和食は出汁が命。しっかりとした味の煮物です。

世田谷区(成城学園前・経堂)のママ会に出張シェフ:手羽元と大根煮

お子様のご飯(離乳食)も終わりましたので、順次料理をお出しします。

4皿目は、春キャベツ、新玉ねぎとアサリの酒蒸しです。

世田谷区(成城学園前・経堂)のママ会に出張シェフ:春キャベツ、新玉ねぎとアサリの酒蒸し

とても春らしい一品です。お客様も「おーーー」っと言われます。

今回のお客様、私(清水)も同世代ということもあり、色々とお話しさせていただきます。
「シェフが家に来て作ってくれるっていいですね、しかもこの値段で。節句の時、両親が来るし利用しようかな。」
「離乳食を教えてくれたりするといいですよね。」

そうか、そういったご家族の集まりがあるんですね。奥様はとても料理の準備などできないですし、マイシェフが役に立つタイミングです。
離乳食は、第一子の時には誰もが大変だそうで、確かに経験者や専門的観点の話しはあると良さそうです。

そして締めは、豚の子丼。じっくり味のしみ込んだ豚丼です。

世田谷区(成城学園前・経堂)のママ会に出張シェフ:豚の子丼

キッチンの後片付け


一通りのメニューを提供した後は、いつものごとくキッチンの後片付けを行います。

世田谷区(成城学園前・経堂)のママ会に出張シェフ:キッチンの後片付け

コンロ部分、シンク部分含め後片付けを行い、元のとおりにきれいにします。
後片付けの後、お客様にご確認頂いた後にシェフは退出させていただきます。


後日、お客様よりご連絡頂きました。

「お料理しないでホストができるのはとてもよかった。
 子供の誕生日に両親も来るので、また頼むかもです。」

是非、よろしくお願いします!


MyChef(マイシェフ)は、女性向けの出張シェフサービスです。
MyChef(マイシェフ)ホームページ:http://mychef.jp/

シェフがお客様にかわって食材を購入し、お客様のご自宅や訪問場所で調理/ご提供し、食事の後片付けを行います。手間のかかる食事の準備/後片付けはシェフにお任せください。

マイシェフのシェフは、ヨーロッパで料理修行の経験のある料理人、料理教室の先生、現役のコック、料理研究家など、料理の腕は確かです。
1人分は3000円〜(食材費や出張費など込み)とリーズナブル。

自宅ママ会、仲のよいご家族でのご飯会、ご両親含めた食事会、自宅のお披露目などのときに、MyChefを是非一度試してみてくださいね。

MyChef(マイシェフ)ホームページhttp://mychef.jp/

2013年3月3日日曜日

「春のパンまつり」ならぬ「春のシェフまつり」キャンペーンを行います。

春や桜の季節と言えば「春のパンまつり」、、、ならぬ、MyChef「春のシェフまつり」キャンペーンを行います。(2013年4月末まで)

全てのシェフの金額を、40%オフにてご提供いたします!
シェフごとの金額、また注文可能日程はMyChefサイトにてご確認ください。

MyChefサイト(mychef.jp)を見る

春のキャンペーン概要


・期間:2013年3月1日〜4月31日
・内容:全てのシェフの金額40%オフ
  − 3000円 → 1800円
  − 3500円 → 2100円
  − 4000円 → 2400円
  − 4500円 → 2700円
  − 5000円 → 3000円
     (上記は1人分メニュー金額)
・注文方法:MyChefサイト(mychef.jp) での通常通りの注文


MyChef登録シェフは、海外で料理経験のあるシェフや料理教室の先生などが多く、料理の腕は確かです。1人分メニューは3,000円から(キャンペーン中は1,800円から)、4〜8人のご注文を承ります。

この機会にMyChefを一度お試しください。
MyChefサイト(mychef.jp)を見る

2013年1月30日水曜日

社会人/元社会人/ママさんボランティア@東京を募集します

MyChef(マイシェフ)では社会人ボランティア、元社会人ボランティア、ママさんボランティアを募集しております。場所は東京もしくは東京近郊です。

社会人/元社会人/ママさんボランティアにご興味ある方は、問合せフォームよりご連絡ください。

MyChef(マイシェフ)とは


MyChefは、女性向け(特に幼児を抱えるママさん)の安価な出張シェフサービスです。
担当シェフが「お客様のご自宅で」「お値打ち価格で」「本格的で美味しい料理を」お作りし、自宅ママ会/ホームパーティーなどの場にご提供します。
MyChefトップページ
MyChefとは


ボランティア内容


担当いただく内容や役割や、その頻度などは現時点では決めていません。
ご応募いただいた方のご経験・スキルなどをお伺いし、当社で必要なことを勘案し、相談の上決定します。

こんな方にボランティアに応募して頂きたい


・大企業に新卒で入社して数年たち、気づいたら「やりたいこと・成したいこと」がなくて、実は悩んでいる。
・起業やベンチャーへの転職に興味はあるが、踏ん切りがつかない。踏ん切りがつかず1、2年たってしまった。
・今の仕事とは別に、自身の興味のある分野に関わり、今のスキルを活用したい。
・以前の経験やスキルを活用して面白いことをしたい。
 (妊娠中/子育て中/子育て後のママさんなど)
・スタートアップな環境を体感したい。
・MyChefのサービスに興味がある、良いサービスだねえと思っている。(熱烈歓迎!)
・食に関することに興味がある、その分野に関わりたい。

マイシェフのボランティアで楽しいこと


平たく言えば、大企業の真逆ですので、
・何かをすると、その結果や成果はダイレクトに感じることができます。手応え感・やった感は、かなりあると思います。
・何のために自分が動いているか、すごく実感できます。
・変なストレスはないです。(大企業っぽい根回しとか、大企業の看板があるから出来ないことがあるとか、そういうのとは無縁です)
・0 → 1 の作業ばかりです。

あとは料理ですので、
・シェフに同行いただく場合、シェフが料理を作る様子を、下準備含め最初から最後まで見ていただけます。料理のコツやシェフの技をこっそり盗めるかも。
・おいしい料理は、やっぱり楽しいですよ。

求める能力・あると好ましい経験(下記いずれかで可)


・広報、マーケティング、販促、イベント運営等、PR・マーケ領域の何らかの経験
・上記以外のビジネス業務・社会人としての経験
・幼児を抱えるママさん

募集要項


・担当いただく内容/役割:ご希望ならびにご経験やスキルと、当社で必要なことを勘案し、相談の上決定。
・期間や頻度:相談の上決定
・場所:東京もしくは東京近郊にお住まいの方が好ましいです。
(MyChefのサービス提供エリアが東京中心であるため)

応募方法


問合せフォームhttp://mychef.wufoo.com/forms/inquiry/)よりご連絡ください。

MyChefに興味がある、何かやってみたいと感じる方からのご応募お待ちしております。

2012年9月21日金曜日

小林シェフ 八王子のお客様にご訪問&出張料理!

9月初め、平日の夜、八王子のお客様のところに小林シェフが訪問してきました。

今回は地元のご友人でのお集り。通常は勉強会をやって、その後飲みに行くそうですが、今回はMyChefをご利用いただきました。

女性向けの出張シェフサービス:
MyChef(マイシェフ)の説明はこちら


八王子のご自宅に訪問 

今回はお客様が仕事帰りのため、少し遅めのスタートだったのですが、その分小林シェフはお客様がいらしたときに手際よくお料理を提供するために、通常同様お料理の提供1時間前に訪問させて頂きました。

MyChef(マイシェフ)ホームページ:http://mychef.jp/

当日は、仕事帰りのお客様が少しずつ集まり、まずは1品目と2品目をご提供。


1品目:2種のディップ とガーリックトースト
(タプナード/ まぐろの酒盗とクリームチーズ)
タプナードまぐろの酒盗とクリームチーズ



2品目:旬のフルーツ(イチジク)と生ハムのグリーンサラダ
旬のフルーツ(イチジク)と生ハムのグリーンサラダ

そして、お客様がそろいうタイミングに合わせてお酒に合う料理を大皿にて提供させて頂きました。


3品目:きのことチキンのグラタン
きのことチキンのグラタン



4品目:ひよこ豆のバタージンジャーご飯
ひよこ豆のバタージンジャーご飯


今回のお客様は注文をいただいたのは女性ですが、お客様は男性が多いため、少しボリュームがあるお料理にしてほしいとご要望を受けたそうです。

今回ご注文いただいたお客様もお仕事をされているため、いつも仕事帰りに行う勉強会は暖かい料理の準備ができず、デパ地下などで購入したもが多かったようですが、今回は買い物もせず、ゆっくりと仲間との時間を過ごす事ができたようです。

今回は普段料理をしない男性が多かった事もあり、最後は小林シェフへの拍手。シェフも嬉しい限りですね。



MyChefは、女性向けの出張シェフサービスです。
http:/mychef.jp/

マイシェフのシェフは、ヨーロッパで料理修行の経験のある料理人、料理教室の先生、現役のコック、料理研究家など、料理の腕は確かです。
1人分は3000円〜(食材費や出張費など込み)とリーズナブル。

自宅ママ会、お友達会、仲のよいご家族でのパーティーなどで、
是非一度試してみてくださいね。

MyChef(マイシェフ)ホームページ
http:/mychef.jp/

2012年9月8日土曜日

子連れランチの新しい形 セミプロシェフがご自宅で料理を提供|MyChef(マイシェフ)

東京の都市部(吉祥寺、自由が丘、渋谷、二子玉川、新宿など)を中心に、小さなお子さんや赤ちゃんを連れてランチができる、子連れランチOKなカフェやレストランが増えてきました。

女性向けの出張シェフサービス:
MyChef(マイシェフ)の説明はこちら

子供用の食器やイスはもちろん、キッズスペースやおむつ交換のスペースがあるお店や、子連れ専門のカフェやレストランも増えてきていますね。
子連れOKレストランを掲載する専門ポータルサイトも増え、少しずつ便利になっていると思います。

例:スマイリーマム (子連れOKなレストランを探せる口コミサイト)

小さなお子さんをお持ちの私の友人たちも、そういった子連れランチOKなお店を利用しており、非常にありがたいと聞きます。


一方で、MyChefサービスの立上げ時に多くのママさん/パパさんのお話を伺う中で、子連れランチOKなお店であっても、やっぱり気になることがあるということもわかりました。

・子連れOKなお店でも、やはり他のお客さんのことが気になってしまう。
 (子連れ専門のお店なら、他のお客さんも子連れだから気にならない。)
・子供はおとなしく座っていないので大変。
・主要駅や主要駅を通らないと行けない場合、ベビーカーは本当に大変。
 事前に階段を通らなくてもよいルートを調べてからお店に行く。
・自宅近くに子連れOKレストランがない。

子連れOKなカフェやレストランは、小さなお子さんを抱えるママさんに必要とされますし、きっと今後もっと増えると思います。

一方で、それ以外の選択肢もあってもいい、そういう思いでMyChef(マイシェフ)サービスを行っています。

MyChefは、セミプロシェフがご自宅に訪問して、ママ会料理やパーティー料理をお手頃価格で提供するサービスです。

MyChef(マイシェフ)ホームページ:http:/mychef.jp/

あるお客様宅で行われたママ会に訪問したときは、ママさんは6名、お子さんは2歳〜6歳までたしか4名。ご自宅なので、お子さんが動き回っても大声を出しても気にならず、楽しんで頂けたようです。

料理の内容や様子:KEITAシェフ 千代田区のお客様宅に訪問&出張料理!

また、複数のご家族のランチ会にもお伺いさせて頂きました。このときも2、3歳のお子さんが3名ほどいらっしゃいました。

料理の内容や様子:村岡シェフ 世田谷区のお客様宅に出張料理!

小さなお子さんや赤ちゃんをお持ちのママさん(パパさん)が、気を使わずにランチを楽しめる場所が増えればと思いますし、MyChefが子連れランチの新しい形の一つとなるよう、頑張っていきたいと思います。

MyChef(マイシェフ)ホームページ:http:/mychef.jp/



2012年9月2日日曜日

横浜市青葉区(青葉台・あざみ野)にKEITAシェフが出張料理!

9月初めの週末に、KEITAシェフが横浜(青葉台・あざみ野)のお客様宅に出張訪問してきました。

今回は、同じ職場にお勤めの働くママさんを中心とした女子会。お子さんをお連れの方がいれば、旦那様もご一緒の方もいらっしゃいます。
その女子会の場に料理を提供させて頂きました。

個人向けの出張シェフサービス:
MyChef(マイシェフ)の説明はこちら

今回提供させて頂いたのは、次の4品です。

1品目:豚ヒレ肉のボイル トンナートソース
2品目:ナスのグラタン
3品目:パスタ ボロネーゼ
4品目:カボチャのリゾット

お客様のご自宅訪問&仕込み開始!


今回は、みなさま12時頃にお集りとのことで、11時頃にご自宅に到着しました。

到着後、お客様にキッチン周りをご説明頂き、調理服に着替え、仕込みに取りかかります。シェフは自宅で仕込みや下準備を行わないため、一から仕込みを行います

グラタンの準備やパスタソースの下準備もこの段階で行います。

出張料理1グラタンとパスタの仕込み

まだお客様がお集まりになる前で時間があることもあり、ご訪問させて頂いた家主様もKEITAシェフの調理の様子を伺ったり、質問したりします。

お客様「トマト缶やナスの味付けは何を使うんですか?」

KEITAシェフ「塩くらいです。野菜本来のうまみを引き出して、野菜に頑張ってもらうんです。」

出張シェフ2パスタの仕込み
パスタボロネーゼの仕込み

出張料理3グラタンの仕込み
ナスのグラタンの仕込み

女子会開始!


12時になり、続々とお客様お集まりになります。

最初に白ワインが開けられ、みなさまワインを飲まれながら談笑されています。

それに合わせるように、1品目をお出しします。
1品目は、豚ヒレ肉のボイル トンナートソースです。

出張シェフ1品目:豚ヒレ肉のボイル トンナートソース
1品目:豚ヒレ肉のボイル トンナートソース

トンナートソースは、ツナやアンチョビを使ったソースで、北イタリア、ピエモンテ州の郷土料理に使われます。

2品目はナスのグラタンです。

出張シェフ2品目:ナスのグラタン
2品目:ナスのグラタン

この料理は、大人の方はもちろん、お子様にとても評判が良かったです。
ナス嫌いのお子さんがいたのですが、ナスグラタンをどんどん食べていて、ママさんはびっくりしていました。
(マイシェフでは、お子様用の料理は作らないのですが、お出しした料理をお子様にも食べさせるかはお客様にご判断頂いております)

3品目はパスタ ボロネーゼです。

出張料理3品目:パスタ ボロネーゼ
3品目:パスタ ボロネーゼ

お客様がグラタンやパスタを食べられる間に、リゾットの調理に移ります。

このリゾットも、使う調味料は基本的に塩のみ。
野菜の本来のうまみを十分に引き出すように調理します。

お客様「何か特別なカボチャを使うんですか?」

KEITAシェフ「いえ、普通にスーパーで売っているカボチャですよ。」

この段階では、本当に米とカボチャくらいです。

出張シェフ4リゾットでカボチャを入れた時

いかにカボチャのうまみを引き出し、カボチャに頑張ってもらうかで味が大きく変わるそうです。

ある程度カボチャをつぶし、更に煮立てていきます。

出張シェフ4リゾットでカボチャをつぶした後

更に煮立て、最後に味を整えて出来上がり。
4品目はカボチャのリゾットです。

出張料理4品目:カボチャのリゾット
4品目:カボチャのリゾット

片付けをして、料理のご質問タイム


4品お出しした後、お客様のキッチンをきれいにします。

シェフキッチン片付け中

料理をお出しした後、通常の場合はお客様に最後にご挨拶をして、帰宅させて頂くのですが、今回は最後に料理についてのQ&Aをさせて頂きました

まず、ナスのグラタンをKEITAシェフが説明します。
みなさま、料理を食べる手を止め、メモを片手にKEITAシェフの説明に聞き入ります。

使う食材は非常にシンプル、ナス、トマト缶、2種類のチーズ、バジルなどです。
最初にナスを炒める理由(オリーブオイルではなく、サラダ油を使う理由)、トマト缶の使い方などを説明します。

トマト缶は本当にそのまま使ったのですが、お客様はそれにもびっくりされ、なぜそれでこの味が出るのかと不思議そうにしていました。

豚ヒレ肉のボイル トンナートソースもご説明。
ヒレ肉のボイルの仕方や、ヒレ肉から味を抜けさせないための方法などを説明します。

リゾットも、カボチャのうまみを引き出す方法をご説明。

実際にお客様のご自宅のキッチンで、スーパーで普通に手に入る食材を使っての料理と料理方法ですので、日常的な料理にも活用頂けそうなコツばかりです。

今回のお客様からご注文頂いたきっかけ


実は今回のお客様は、以前訪問させて頂いたあるお客様の会社の同僚の方です。
以前訪問させて頂いた後、そのお客様が職場でマイシェフについて話して頂いたようで、その話を聞いた今回のお客様がご注文してくださいました

本当にありがたい限りですし、そのときに担当したシェフもそのことに非常に喜んでいました。

MyChefは、個人向けの出張シェフサービスです。
http:/mychef.jp/

マイシェフのシェフは、ヨーロッパで料理修行の経験のある料理人、レストラン料理長など料理のプロ。
1人分は4000円〜(食材費や出張費など込み)とリーズナブル。

自宅ママ会、お友達会、仲のよいご家族でのパーティーなどで、
是非一度試してみてくださいね。

MyChef(マイシェフ)ホームページhttp:/mychef.jp/

レンタルスペース キッチン付き 新宿区(四ッ谷三丁目)


MyChef(マイシェフ)が提供する「ママ会」「ホームパーティー」「女子会」への出張料理サービスはご自宅だけではなくキッチン付きレンタルスペースでもご注文できます。


今回は東京/ 新宿区/ 四ッ谷にあるキッチン付きレンタルスペースワンキチをご紹介。

◆One Kitchen(ワンキチ:キッチン付きレンタルスペース  )


都心にあるから集まりやすいし
漆喰とオリジナル製作の家具に囲まれたスペースで心地よく
プロジェクター、ホワイトボードクリエーティブに遊び学べます

160−0007 新宿区荒木町3−26 サウスウィング荒木町2F奥
詳しいアクセス http://onekitchen.jp/access/

*料金 1部屋/ 1時間
平日 3,000円
土日、祝日 4,000円
*3時間からのご利用となります。


ワンキチオーナーとの出会い。
それは、「四ッ谷三丁目」でのマイシェフ初の勉強会でのお食事サービス。
「小林シェフ 新宿区(四谷三丁目)のパーティールームにご訪問&出張料理!」

外部のキッチン付きレンタルスペースという事もあり、私も同行させていただいたのですが「四ッ谷三丁目」から徒歩で数分のところにありました。
建物の階段を上がって行くと、大きめの白いドア、そこを開けると「ほっと」するような暖かい空間が広がっていました。

そこには少年のような、南の国からきたような青年が...まさに「ワンキチ」のオーナー。全てが手作り、テーブルも一枚板をオーダーして作ってしまうこだわり、椅子も全て暖かみのある作りになっています。プロジェクターが使用できるため、勉強会にも使用できる。そして暖かみのあるお部屋では子供が走り回ることもできる。そんな自由空間です。


子供を連れてママ友との集まり、ワークショップなど仲間と集まりたいけど、人を呼ぶほどのスペースがない、そして人を呼ぶ前のお片づけも不要。レストランでもない、家の片付けからも解放されて、ゆったりと気取らない、素敵な空間で美味しい料理を味わって下さい。

お料理は今まで同様、注文を頂いた担当シェフが「ワンキチで」「お値打ち価格で」「本格的で美味しい料理を」
お作りし、ママ会、パーティー、勉強会などの場にご提供します。 



ワンキチの詳細ご予約 http://onekitchen.jp/rental-onekitchen/   
マイシェフのご予約 http:/mychef.jp/